忍者ブログ
オタクな母が、日々の萌えや子育て等綴るブログです。 アニメ・漫画・ゲーム語りから日常の色々まで。 同人、二次創作に理解がある方のみ閲覧して下さいませ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。一年ぶりですみません(;><)
PTAの役員やったり、仕事が忙しくなったり、身内の入院介護したり、一撃男にハマって同人読みふけってたり、スマホゲームやりまくってたりしててブログと疎遠になってました。(←後半…)

こんないい加減な、日常&萌え発散場所にわざわざご訪問下さる方々、
有難うございます&ごめんなさい。
特に、コンサータ関係でワラにもすがる思いでたどり着く親御さん方、申し訳ないです。
私にとっては長男についての備忘録なのですが、参考にしたいと彷徨っている方の多さが辛いです。

そんな訳で久々にADHD長男について、まとめようと思います。続きを求められていた方にはお待たせしました。
興味のない方はスルーでお願いします。


当ブログで一番関心が高い記事は『コンサータ、薬の止めどきは?』と『学童保育の問題点』なんです。
それだけ迷ってる方、苦しい方が多いんだろうな。私は今でこそ、長男が大きくなって他人との衝突が無くなって穏やかに過ごせるようになりましたが。
保育所~小学生時代は、やっぱり他の親御さんのブログを見て回ったし、毎日、電話が鳴る度に苦情や呼び出しの電話じゃないかとビクビクして暮らしてたし(電話口で一方的に30分以上罵られ続け、泣きながら謝り続けた思い出…トラウマになった)。
先生に言われる心ない言葉に傷つけられたり(お母さんの愛情が足りないのでは? 薬の量を増やせば? など)、周りの無理解に傷つけられたり(あなたがちゃんと見てないから、悪い虫が居るからお祓いに行けば? など)、この日本ではあまりにも周囲が発達障害について無知過ぎて辛い。

一番気にしてるのは当事者であり、親であり、色々調べたり改善しようと児童相談所に通ったり病院に通ったりしてるのに、まるで何も努力していないような言われよう。
「子供のために頑張ってんのに、人の気も知らないでデタラメ言うなコノヤロウ!!」…と叫びたい。

自分でも辛くて、子供にキツく怒り過ぎちゃったりして、自己嫌悪で何度眠れぬ夜を泣いて過ごしたか。
こういう悩めるお母さん(←大体怒られるのはお母さんの方である理不尽さ)が、まだまだ沢山居るんだろうなと思うと悲しいです。


さて、そんな訳で副作用はあるし、人によっては肝機能にも障害が出るという(長男は炎症反応が出ました)コンサータを何故飲むか?
それは悲しいかな、上記のような「他人に迷惑をかけるな!!」という周囲の無理解による圧力が一番大きいのではないでしょうか。

世の中には子供に薬を飲ませてまで、落ち着かせなきゃいけないなんて酷い! という意見の方も居ますが。
育ち盛りである我が子に薬を盛りたい親なんかいません。でも飲ませないと周囲が許してくれないのですよね。
ホント、悔しいし悲しい。でも、小2の時の担任は「薬なんて飲ませなくても○○君は大丈夫だと思うのに。」と親身になって心配してくれたのは嬉しかった。この先生一人だけが長男の味方でした。

個人差があるとは思いますが、我が家では小学生までは、多動や衝動が強いのでコンサータは必要に感じました。
では、今中学生である息子にまだ服用させているのは何故か。それは集中力という一点のみに対して必要だからです。

最初は新しい環境に慣れるまでは止めない方が良いのではないか、ということで続けていました。
中学2年生になって、血液検査をして肝臓に障害が出てるから止めなければいけないと担当医に言われて2か月ほど断薬しました。
でも結局、薬を止めると周囲に対する些細なちょっかいが出たり、本人が眠くなって授業に集中出来なくて困るという理由で、様子を見ながら再開しました。
中学生ともなれば授業中にフラフラしたり、他人に対して衝動的に迷惑をかけるという事は無くて、生活には困らない程度なのですが。

そして現在、受験生です。一か月後には入試Σ(゚д゚lll)

コンサータによる効果は、実は今ではあまり差を感じないくらいになっています。
私より図体がでかくなっても、服用量は小学生の時はじめたままの18mgですしね。
役に立ってるのは塾に行く夕方の時間帯に、薬を飲んでいると眠くならないってことと、効果時間が切れるまでは多少集中力が増している感じです。
受験勉強のために薬を飲んでいるという。
まぁ、こんなにして頑張っても5教科合計140点くらいという激ヤバな成績なのですがねorz

本人とも高校生になったら薬を止めるということで話は決まっているし、担当医にもそのように伝えてあります。
後は自分で自分をコントロールしたり、工夫したりで乗り切れるようにしたいと思います。
薬は関係なしにどうやっても直せないのは、忘れん坊癖なのですが、これもスケジュール帳などを駆使して頑張って欲しいです。

中学生になってからの長男は、提出期限厳守を意識するようになって両腕の肘から下が凄いことになってます。夏は腕にデカデカとメモが書かれててビックリする(苦笑)
これ平仮名多過ぎ(^_^;) あと3DSやってる場合じゃない!! 勉強しろ。


今後はADHDについては、特に記録することはなくなるかなぁと思います。
成人ADHDの方が頑張って社会に適応しているように、個性として自分を受け入れ、努力あるのみ。
本当は私たちだって健常者(?…という言い方もどうかと思うけど)のようでいて、誰でも欠陥があるわけで完璧なんて無いのだから、皆努力して工夫して生きてる。長男に言わせると「努力」が出来る普通の人が羨ましいんだそうだが、お前だって努力して変われるはずだよ。

私自身、余所様のADHDっ子の記録を探しにブログ巡りしてた時、年齢が大きい子の記録はあまり見なかった記憶があるので、こうしてみんな記録を止めても大丈夫になるんだろうな…と思ったり。
今が大変な親御様、きっと報われる時が来ると信じて、辛い時期を乗り越えて下さいませ。

私は自分が世間に冷たくされた分、子育てを頑張ってるお母さん方には「そんなに気にやまなくて、大丈夫ですよ」と言ってあげる。
スーパーでギャーギャー泣いている子供を見ても、つい微笑みかけちゃうくらい子供好き。
「うちの子が迷惑かけてすみません」って謝られても、多少のことなら「そのくらいのことは子供ならよくあるので、気にしないで下さい」って許しちゃう。だって謝ってる方の気持ちが分かるから。
みんなが、優しくなればいいのになぁって思います。


◆以前気になってたアレ(蛇足)◆

『マエカワの白だし』がADHDの改善に効く…。なんて話があったりしましたが、ウチで3本くらい購入して1カ月以上長男に試したことがあります。
感想は、なんてことない普通にお高いダシ(爆)
そういう効果は期待しない方が良いと思います。今だから言えるけど、本当にワラにでもすがりたかった。
たまに、検索で当ブログに来る方がいるので、書いておきました。

拍手[5回]

PR
物凄くお久しぶりに、ADHD児の長男の経過を書こうと思います。
最後に「コンサータ、薬の止めどきは?」という記事を書いてから、実に2年ぶり近くです。
別に書くことがなかったわけでもないし、かと言って物凄く困ってるわけでもないし…
とまぁ、単に記録が億劫だったりもした訳で。

なんだかんだで、まだコンサータ飲んでます(-_-;)
中学2年生になりました。精神科に通い続けて6年目です。
改めて長いわ…。それぞれのお子さんによって違うと思うけど、長い方なのかそうでないのか??
まだ飲み続けている経緯をざっくり記録します。


去年の秋、担当の先生が変わったこともあり、「肝機能を調べるため血液検査をしましょう」
という話になりました。
これまで、何人か担当医が変わり、前の先生が気が付いて でも検査しなくて…
ここで、初めて血液検査しました。私達にとっちゃ「今更!?」という感じです(;´Д`)

そこで、なんと「肝臓に炎症反応がある」という結果。このように影響が出てしまっている方には、基本薬を処方できませんと言われました。
「6年近く飲んでましたけど」と思わず言ってしまいました(^_^;)
試しに2週間、休薬させてみたら(その間、本人は中毒患者のように『薬をだせ~』と毎日騒いでいた)値が改善された結果が出たので、明らかに薬害のようです。

もう、生活にはそれ程支障は無いし、このまま止めてもいいんじゃない?
という事は、本人とも散々話し合っていました。
が、どうやら“飲まないと不安、生活や勉強が出来ない”というような強い依存があるようでした。

2週間程度の休薬じゃ分からないので、いっそ次の受診まで(2ヶ月程度)止めてみようと私が提案し、無理やり止めさせてみました。
最初は毎日物凄い反発でした。「あれがないと俺はダメなんだ」「眠くてたまらない」とか色々ありました。
薬は一切隠してしまって「もう次に受診するまで薬は切らしてて無いよ」と嘘をつき通しました。

毎日飲んでいたものを突然止めてみて、最初の一週間くらいは、人の顔を見る度に「薬を出せ~」の状態で荒れてましたが、二週間くらいすると徐々に落ち着いてきて、1ヶ月もすれば大分忘れてきた感じでした。思い出すたびに文句は言われましたが(^_^;)

“コンサータは依存性の少ない徐放剤で、離脱症状は無い”みたいなことを言われますが、息子を観察しているとそうではないと思います。
精神的に依存しまくりだし、薬が抜けるまで(数日掛かった)は頭痛があったり。
薬の副作用として頭痛があると言われていますが、息子の場合、飲んでいる間ではなく飲んでいない日に発現します。

普通の薬なら、減薬していったり、休薬日を増やしていったりして断薬するのでしょうが、我が家ではいきなり断薬する方法しかなかったです。
まず、息子はずっと最少の18mgを服用しています。これ以上減らすことは出来ません。
後は休薬なのですが、飲んだり飲まなかったりする方が“飲まない日に酷い頭痛が出て、鎮痛剤を飲む羽目になる”ということです。
なので、いきなりすっぱり断薬しました(←2ヶ月間)。


◆薬を飲まないメリット◆

1. 良く眠り、良く食べるようになる。

これは、完全にコンサータの副作用が出ていたということですね。食欲はホントに違いが分かります。
ごはんが茶碗2杯だったのが、茶碗大盛り3杯に代わるくらい?
良く寝て、食べるので2ヶ月で急に身長が伸び、声も一段低くなりました。クラスで小さめだったのに、一気に伸びた感じでビックリです。
成長が阻害されてたのかなぁ(´・ω・`)

2. 副作用の頭痛がなくなる。


逆に飲み続けていれば、頭痛もないのですが。飲み忘れた日は出るので。

こうして見ると、肝臓に影響の出やすい薬だっていうし、脳に働きかける強い薬だから、副作用も凄い(TДT)


◆薬を飲まないデメリット◆

1. 集中力が切れるため、授業中に周囲の子にちょっかいを出す。寝てしまう。

断薬中に学校の先生と塾の先生に評価してもらいました。流石に多動が出る年齢ではないので、酷くはないですが、学校では前の子をつついたりしてたみたいです。
塾では、夕方に行くものだから、一日の疲れが出て寝てしまうようでした。身が入らないのは時間もお金も勿体ない…

少量の薬に効果があるのか、疑問でしたが、“ぼんやりした脳を覚醒させる”という意味では効果があったようです。

2. 出来ない事を無理にしなければならないので、本人は疲れる。

生活面ではそれ程困る場面はないのですが、やる気が本当に出ないようで、もともとしない勉強が更に出来なくなる感じが…

3. いつもオヤツを取りにふらふら歩いている

デメリットと呼ぶか微妙ですが、上手く出来ないストレスのせいか、増した食欲のせいか、じっと座って勉強出来ずに常に何かを口に入れてました…
私は彼を「もぐもぐ野郎」と呼んでます。


◆あまり変わらない点◆

忘れ物は、飲んでも飲まなくても変わらず多いです(爆)
カレンダーや曜日感覚、時間感覚を意識せずに生きてるのが問題。何度も本人に確認させるようにしていますが、身に付きません。

面倒なこと、やりたくないことを後回しにする性質も変化なし。
「後で、じゃなく今すぐ!!」じゃなきゃやり忘れる。
「メモを取れ!!」とも散々言いますが、自分の腕に油性ペンでデカデカと書いてあるクセに忘れるとか、もうどんだけorz

こればかりは、本人の意識改革と努力次第です。


と、上記を踏まえ色々悩んだ結果、結局また飲み始めました…。
長くなりましたので、続きはまた今度。

拍手[6回]

なかなか更新もしないし、記事の内容も てんで統一感のない稚ブログですが、訪問して下さる方や拍手ボタンを押して下さる方、いつも有難うございます<(_ _)>


さて今回はADHD児、たいちん(11才・長男)の話。

たいちんは、生命維持にも健康維持にも関係ない理由で薬を飲み続けている。
コンサータを飲み始めて、3年。夏から4年目になる。

どんな薬でも一長一短があるように、コンサータも効果(多動を抑え集中力を増す)と副作用(頭痛、食欲不振)がある。
服薬を始める決断もなかなかに悩める問題だが、いつまで飲ませなければならないのか、出来ることなら早く止めたいけど周囲に馴染めるのか心配…
という問題も付いて回り、悩みは尽きない。

続けなければならないなら、せめて極力身体に合った薬を選びたいのに、選べる薬はコンサータとストラテラのみ。薬量の調節も二段階しかない。
コンサータの量を18mg→27mgに変えたら、副作用の頭痛が治まる場合があると主治医に言われ、増やした時もあったが逆に頭痛が酷くなったので元に戻したり。
ストラテラを試して、副作用の鬱症状に(見てる方が)耐えられなくて止めたり、紆余曲折を重ねたりもした。

最近は、コンサータ18mgを休薬もなしに飲み続けていると安定しているようで、頭痛が出る日は殆どなくなった。
まぁ、たいちんの場合、もともと遺伝的に頭痛が出やすい所もあるようなので何が原因か推測できないところもあるのだけど。

本人も近頃「薬が効いているのかどうかよく分からない」と言うし、私も流石に6年生ともなれば年齢的にも落ち着いて、必要ないかもしれないと迷いが出てきた。
そこで、主治医と担任に相談して、一週間ほど休薬して様子を見ることにした。

その結果。担任からは「薬を飲んでいる方が、集中して話を聞いているようです。」というお返事。その他に特に大きなトラブルなどはない感じ。
休日は私が家で様子を見ていたのだが、たまたま歯医者に行った時のこと。
予約時間まで10分位待っていなければならないのに、待っていられず立ち歩いて帰ろうとしたり、長椅子まるまる一つ使って寝そべったりという行動が目についた。
待合室は空いていたので、その時は特に迷惑行為という訳でもないのだけど、公共の場でやってはいけない事だと注意しても止めない。
こういう所が、どこまで(周囲が)許せるか、という問題なのだと思う。

休薬してみて、薬の効果があったことが改めて実感された。これから勉強も更に難しくなっていくことだし、集中力がないとどうしようもないかもしれない。
薬を飲んでいても、県の学力テストでは中の下というところでとても心許ない。特に何かを期待している訳ではないが、普通に仕事をして暮らしが出来る程度にはなって欲しい。

また、副作用の方も、食欲において本人は大分変化を感じたらしい。
薬を飲んでいないと凄くお腹がすくというのだ。学校でも、嫌いな野菜が少し食べられるという。この点においては、本来のままが良いのになぁと思う。
4年生の時に虫垂炎の手術をしたのも関係があると思うが、その時から今年の春まで体重が全く増えなかったのも気に掛かる。
こだわりが強い子なので、偏食もなかなかなおらず、当然便通もあまり宜しくない。食事にはいつも頭を使う。

そして薬を飲んでいてもいなくても、どうにもならないのは忘れっぽさと、面倒なことを後回しにするところだ。
こればかりは、本人の努力と工夫でなんとかするしかない。どうしても忘れて欲しくないことは、手の平に油性ペンで書く事。
後回しにすると忘れるから、出来るだけすぐやる事。○時からと時間を決めて、時間になったら必ずやるなど。


効果と副作用、必要性を十分考えて……もう少し、薬を飲み続けなければならないかなぁと今回は思った。
でも、必要性については今後もどこでラインを引くものか悩み続けると思う。

拍手[25回]

ブログがお久しぶり過ぎ…(;><)
最近、ツイッターを読むのが面白くなってきて、そちらばかり入り浸っていました。
まだまだ初心者で、使いこなせてはいないのですが。(今の所、「ワタル」に関するつぶやきが中心)

様々な情報が不意に目に留まるというのは面白いけど、逆に自分に置き換えれば怖いというのを改めて実感。
ツイッターの拡散性能善し悪しをやっと理解しつつあります。
興味本位でFacebookにも手を出してみましたが、実名登録とか怖すぎる。とりあえずPNで登録、出身校「わかめ高校」「バカ田大学」と入れたら沢山の知り合い候補が出てきたよ(笑)
皆、考える事は一緒ですね(^^ゞ
ちなみに学歴とか実名とかで探しても知り合いは出てこなかったよ。そんなものだね、今の所は。
Facebookの方は、凡人の私には全く使いこなせず放置……。 

そして、ブログの在り方についてもちょっと考えてしまいました。
辺境ブログとはいえ、私の発信した情報をどのように捉え、どのように利用されるか分からないという事の自覚が足りなかったように思います。
いや、大概は下らない情報なのですが、「発達障害カテゴリ」のお薬の項目はもっと慎重であるべきと反省。

先日放送された「クローズアップ現代“薬漬け”になりたくない~向精神薬をのむ子ども~」に纏わる、様々な意見を読んで本当に色々な立場の方がいらっしゃる事を知りました。
お薬の名前で検索してご訪問下さる方の背景も様々でしょう。
薬の効果も副作用も現れ方は個人差があり、千差万別なので安易に我が家のケースを書くべきではないかもしれません。

でも、私としては、良く分からない薬だからこそ色々な情報が欲しい。効果もリスクも知りたい。
多くの事例があった方が参考になる、という考えから記録を残しています。

しかし、多くの情報が溢れる中、取捨選択はすごく難しくなっていますね…。

拍手[1回]

※タイトル訂正。下に追記しました(6/14)

久しぶりに ADHD児たいちん(10才・長男)の経過考察です。
未だにコンサータで検索してご訪問下さる方がいらしゃって、皆、迷いながらも頑張っているなぁと感じます。

我が家は、長男の担任が去年変わり今年も引き続きなのですが(4~5年生、って持ち上がりは珍しい気が…)
なかなかのんびりした感じの男の先生で相性が良い感じ。今はクラスの中も落ち着いているようです。

今まで振り返ると色々ありました。

3年生の時は、ちょっと環境が宜しくなかった(;><)
過疎化の進む田舎の学校、各学年一クラスしかないのでクラス替えはない。というか、二クラスあったのに転出する子が多く、一クラスにまとめられた長男の学年。
よりによって発達障害の子が2~3人集まったクラスになってしまい、近隣の小学校にも「あの学年は凄いらしい」と噂が届く程でした。
神経の細かい担任と教頭に何度も呼び出しをくらい、勘弁してよと思った当時。私より先に担任がノイローゼになって休職してしまいましたが。

その後、養護教育センターの方でも色々働き掛けてくれたようで。
4年生になって担任と教頭が変わり、再び補助の先生がついてから殺伐としたクラスの雰囲気が大分変わってきました。
やっぱり大人の精神状態で子供も変わる…という事ではなかろうか。先生が落ち着いていてくれれば、親も気を張らないで済むし。
今度の先生、「ぼやっとした感じで大丈夫?」なんて思う位で丁度良かった(失礼)

昨年の夏休み明けは、たいちんが いじめのターゲットにされ、人間不信、人のざわめき声が何時もよりストレスが掛かるという事もありました。
この辺の先生の対応は、特に効果は感じられませんでしたが、10月に虫垂炎の手術をしたのは効きました(爆)
何故か、子供達の間では特別扱いになるのですね。10日程休んだら、すっかり皆が優しくなったようで(^_^;)
買ってあげたイヤーマフは全然使わないこととなりました。(精神科の先生には「怪我の功名ですね」と言われた。)

そんなこんなで現在。

学校でのトラブルは全く聞かなくなり、家に掛かってくる電話もそう構えなくて済むようになりました。
(でも、今までの条件反射でクラスメートのお母様からの電話はビクビクしてしまう私……)

外からの苦情は来なくなったのですが、今は家の中での態度が悪い。
嫌いな人ワースト3が、1.祖父 2.祖母 3.まりりん(8才・長女)なので、顔を合わせば暴言吐きまくり…_| ̄|○ il||li
あまりに酷いので、たいちん だけ夕食時は時間をずらして私と二人で、もしくは一人で食べる事になってます。
お医者さんも「本人にはどうにもならない所もあるので、周りが合わせて下さい。」と仰るので。

まぁ、外では周りに合わせる事が出来てきたみたいだし、家で甘えが出るのは仕方ないことかな。
少しずつ成長しています。

外でのトラブルは無いし、大分落ち着いてきたということで通院も2カ月に一度でも良くなりました。
しかし、相変わらずコンサータは高い。二か月分で6550円…orz

ちょっと止めてみたらどうだろうとも思いましたが。先日、薬が足りない日があって飲まなかったら、その日は先生に叱られまくりだった模様。
先生に薬を飲んでいない事は知らせませんでしたが「今日はダメな○○くんだね」としっかり言われたそうです。
本人も飲まなきゃ勉強に集中出来ないと再認識したようでした。
まだ当分飲み続けないといけないですね。

でも、薬を飲んでいても相変わらず忘れ物とか注意不足というのは結構あります。
最近では、時間割を揃えるのが面倒らしく、全教科を毎日持ち歩くという荒技をしている たいちん。
それでも色々忘れてきます。車を出して忘れ物を取りに行ったり、私が届ける事もしばしば。
あまりに酷い時は、忘れない為に手の甲に油性ペンで書きます。自分で工夫出来る日が早く来て欲しいものです。

あと、まだまだちょいちょい更新中のガラス割り記録(爆)

このブログを「たいちん ガラス」で検索しただけでも結構出てくる。ガラス割り記録が何時まで続くかとりあえず書き続けてみよう。
今年四月に割ったガラス。





 何時も拍手を有難うございます

 WEB拍手の方を利用して下さる方が多いので、
 サイドバーの方にも設置してみました。

 あと、知らない間にお礼画面の画像が消えていたので修正しました。
 お見苦しくてすみませんでした。


【追記】
遅生まれの長男が7才で診断を受け、服薬しだしたのが2年生でした。受診する決断に至った切欠が、子供ルームに居られなくなった事。ルームの先生と他の保護者のチクチクとした雰囲気に耐えかねて…という苦い経験を思い出してしまった。
色々思うところあり、後でまとめます。

拍手[2回]

夏休みが明けて、なかなか本来のリズムに戻れないのか、たいちん(9才・長男)は

「学校行きたくない、死にたい」などと言っています。

「何、死にたい程辛い事があるのか? 何でも良いから話してごらん。」と聞きますと、

「学校は暑い(エアコンが無い)。みんなの声がザワザワしてウルサイ。先生に指されるのが嫌だ。ストレスが溜まる。」ということらしい。

暑さ対策には、氷たっぷりの麦茶入り水筒とクールネック(保冷材入り)を持たせています。
あとは、人の声が嫌いというのは耳からの情報処理が下手な特性上仕方ないのですが…
「そんなに嫌なら、去年やったみたいに、お前だけ教室を離れて教頭先生と一対一で勉強する?」と提案したのですが、それも特別扱いのようで目立って嫌みたいなんですよね。

結局ストレスフリーな状態から、通常の付加のある生活に戻っただけだと思うのですが。
長期休みの後は、なかなか気持ちの切り替えが出来ないようです。ここまで、登校を嫌がったことなど無かったのですが、これも成長なのでしょうか。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

夏休み中は暇を持て余して、結局 私と二人でゲームをやりまくり“ディシディア”にハマってしまいました。
漢字が読めないので、セッティングは私が居ないと出来ないのですが。

今でも「ストレス解消に、ゲームやらせて!!」と言われるのですが……
ハッキリ言ってPSPを貸したくない(-_-;)
クラッシャー・たいちん に渡すとハラハラです。私の FF7 10th アニバーサリー仕様が…。
今更ながら、PSPプロテクターを慌てて注文しました

ちなみに、たいちんは 断然クラウド使いに拘っております。「一番カッコイイから」だそうで。
私は、ライトニングさんが使いやすくって、いつの間にか一番手になってしまいました(^^ゞ



拍手[0回]

ADHDっ子、たいちん(9才・長男)のお話。

子供の長期休み……、必要以上に溜息を付きたくなるのには訳があります。

まず、兄妹ゲンカが凄まじいこと。特に兄の妹を毛嫌いする様はうんざりしてきます。
たいちんは、何においても好き嫌いの激しい奴です。人間にしても、食べ物にしても、服の好みにしても、嫌いなものに対する拒絶は容赦なし。

好き嫌いがあるのは仕方ないと思うのですが、それを伝える手段が暴言や暴力なのが困ります。
自分が言われたらどうか? 自分がされて嫌な事はしない。
小さい頃から、繰り返し繰り返し教え続ける日々です。

それが頭で分かっていても、“自分の気持ちに正直、自分のしたい事をする”というのが中々直せないらしい。
やりとりの間は、自分の気持ちに囚われて、相手の気持ちまでは考えが至らないのですよね。
家族だから許されるという甘えもあるんだと思います。

そして、不注意と衝動性で起るのが……何かしら物が壊れる事です。・゚・(ノД`)・゚・。

クラッシャー・たいちんは必ず何かをやらかします。

今回はコレ…

IMG_1706.JPG

サッカーボールで玄関の雨戸を破られました_| ̄|○ il||li
物凄い音がしたよ……。バキーーン!!! って。
本人いわく、『ガラスを割らないように雨戸を閉めて練習していた』との事ですが。

意味ねーーっっ!!!

というか、ガラスより建具の方が直すの大変なんですけど……。
そんな彼は、ガラス破りの常習犯でもあります。ある時はビー玉、ある時は野球ボール、またある時はサンダルを「明日天気にな~れ♪」とブチ込みやがりまして。
箒を振り回し、また、子供用の手押し車のスピード違反で衝突…などなど。数えきれない程です。
一枚、五千円前後なり。

更に更に。半年程前に買ったばかりの液晶テレビに、よりによって“う○こマーク”を掘り込むという(絶句)
何で削ったんだか、5cm四方の大きさで。小学4年にして、やっちゃいけない事だと踏み止まれないものか_| ̄|○ il||li
何の気なしに、気分でやってしまう所があります。

これでも、以前よりは落ち着いて来ているとは思うのですが(^_^;)
学校での対人トラブルは、大分無くなったようですし。

「薬も効いているのかな?」と思って、試しに久々の休薬をしてみた所、多動がやっぱり強く出てきたので2日でギブアップでした。
まだまだお薬は止められないけど、ゆっくりでも成長しているし、気長にやっていくしかないよなぁと思いました。

拍手[0回]

| HOME |  次のページ≫
[1]  [2]  [3]  [4
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
ツイッター
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]