忍者ブログ
オタクな母が、日々の萌えや子育て等綴るブログです。 アニメ・漫画・ゲーム語りから日常の色々まで。 同人、二次創作に理解がある方のみ閲覧して下さいませ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に暑くなりましたね~。釜屋(土間の台所)の中の温度は連日37℃
体温より暑いなんて子供の頃はありえなかった。
ブログだけでも、爽やか涼しげに模様替えです。

我が家は南向きで遮るものが何もないので、夏は酷いです。逆に冬は暖房要らずで良いのですが。
義母は、今年から釜屋に緑のカーテン(ゴーヤ)を育てていますが、まだ全然伸びきってないので役に立たない。

IMG_1658.JPG


小学生の たいまり兄妹は、プールを堪能して真っ赤に日焼けして来ました。
とりあえず、「お風呂で温まっちゃダメ」と申し渡しています(火傷みたいなものですからね)。
お風呂遊びも大好きな子らですから、不満そうです。

そんな中、ひかたん(2才・次男)は、ほぼ箱入り息子状態。外は危険な暑さなんですもん。
庭は舗装したので殊更暑いのです。熱いと言ってもいいかもしれない……。

あんまり箱入りなのも可哀想なので、お風呂で水遊びをさせた所、ご機嫌で遊んでいました。
ハマっちゃったらしく、なかなかお風呂から出てくれなくなってしまいましたが(^_^;)

『まだあったまってないから~、うわーん』

と、泣かれてしまいました。……暑いんだから、温まらなくて良いんだよ。


IMG_1663.JPG



拍手有難うございます。「FF7が好き」に一票頂きました♪

あと、ADHDのお薬関連でいらした方も、コメント有難うございました。
うちの子は、もともと頭痛持ちなので、副作用?か微妙に思う時もあるのですが、薬によって頭痛は起こりやすいようです。
それはコンサータでもストラテラでも同じでした。ストラテラの方は、少ししか試していませんが少しでもご参考になれば幸いです。
でも、こればっかりは個人差とか色々あるんだろうなぁと思います。

拍手[0回]

PR

『一口でも良いから、もっと野菜を食べなさい。お前の身体の為だよ』
『宿題やったの? 今、勉強しないと後で後悔するよ』
『早く寝なさい。明日起きられないでしょ』

まぁ、これらは母親が口にする定番台詞では無いでしょうか? 私は毎日のように言っています(^_^;)

私自身は、母親にこれらの台詞を言われた事は記憶に無いのですが、『早く寝なさい』だけは父親にしょっちゅう言われていました。
昔っから夜型で、夜中に絵を描いていたもので目の下にクマなんて当たり前です(爆)

私の母親は暢気で、全く口煩くはなかったのですが、私は父に似たのか(?)しつこいタイプ。
そろそろ十代に差し掛かろうとしている、たいちん(9才・長男)からは『ウザイ!! あっちいけ』と煙たがられています。
自分にも覚えがあるし、反抗したい気持ちも分かるのですが、こればっかりは止められない。
だって、ほっとくと何にもしないんだもの_| ̄|○ il||li

大人は経験上、先の見通しがある程度付くけど、子供はこれから自分で学んで行くんですよね。
“過干渉にならずに、どこまでやらせるか”が、最近の悩みどころです。
でも、親だって完璧じゃないので、相手の気持ちを完全に理解している訳じゃないし、間違えたり意地を張ったりもします。
子の心、親知らずでもある訳で。

そして、“親の心、子知らず”は、自分にとっても現在進行形であります。
年老いていく親の立場とか気持ちとか、想像することは出来ても、やはりその時になるまで理解は出来ないんだろうなぁ。

同じ立場になってみないと、分からないのは、どんな事でもそうですね。

自分が通ってきた道は、忘れかけている記憶を懸命に掘り起こしてなるべく怒らずに。
そして、これから行く道は親の背を見て学んでいくのでしょう。一生勉強。

分かっていても、忘れがちなのでたまに思い起こしては、気を引き締めています。

拍手[0回]


「ごくびり」→ ゴキブリ

「すべだり」→ 滑り台

「かみほこーき」→ 紙飛行機

「もしてかも」→ もしかして

小さい子特有の、微妙な言い間違いって面白いですよね。ひかたん(2才・次男)の言葉を、ざっと上げてもこんな感じです。
『あれ、もしてかも ごくびり?』
とか、言うのですよ(笑) ゴキブリを目ざとく発見して、私に“たたいて”とアピールしてきます。

中でも特別変な言葉は コレ(^_^;)↓

「ヘイ! ヤッチュ ミー」→ おやつ、ちょうだい!!

これは、もともと たいちん(9才・長男)がキャッチボールの時に使っていたオリジナル語なのですが。
「ヘィ! キャッチ ミー」…英語の使い方が激しく間違っているのですが……私を捕まえて??(爆)
奴は“ボールをよこせ”という意味で使っていたようです。

それが、ひかたんの“やちゅ(おやつ)”に応用された(?)のかな。

拍手[0回]


運動会の日の話。

私は、一人でたいまり兄妹の応援やら親子競技に出なきゃいけないし、具合は悪いしで、とても今回は ひかたん(2才・次男)を連れては無理だと思ったのです。
そんな訳で、初めて実家の母に預ける事にしました。というか、家族以外に預ける事が初めて。

普段よく歩いて遊びに行っている ばぁばの家。飼い犬のヤマト、チャボは十数羽、金魚もいたりして、子供達にはなかなか楽しい所です。
前日から「明日は、わんわんの居るばぁばの家で待っているんだよ」「うん、わかった」と言っていた、もの分かりの良いひかたんだったのですが。

当日は、朝から眠くてご飯が食べられず、大好きなサンドイッチを持たせて連れて行き、「待っててね」と別れました。それが9時のこと。
ヘロヘロになって私が迎えに行ったのは、3時過ぎ。

「待ってたの、偉かったね~」と声を掛けつつ中に上がると、お菓子を食べて、非常に大人しくテレビを見ていたひかたんがこちらを向きました。
私の顔を見ても、無言でお菓子を食べ続けています。サンドイッチは手つかずでした。
それから、私が母と話している間にさっさと一人で玄関へ行き、靴を履き、引き戸を開け、そして律儀に閉め……。
「待ってよ~」といくら声掛けしても、たったかたったか無言で家路を辿り出します。

私も追いかけて、手を繋いで帰りましたが、どうも無口なのです。その後も殆ど喋らず、夕食も食べず不機嫌なひかたんでした。

話を聞けば、ばぁばの家では機嫌良く散歩に行ったり遊んだりしていたとのこと。
昼休み時間は、我が家に帰ってきて、主人やお義母さんと過ごしたらしいのですが、やっぱり昼ごはんもロクに食べなかったようで。
ばぁばの家では、お菓子やジュースで寂しさを紛らわせていたみたいなんですね……。

私は熱があってお風呂に入れず、主人にひかたんを洗って貰ってる間も何だか変にぐずっていたのです。

これはこの子なりの、ストライキみたいなもんだろうな(長男に比べれば、何て控え目な反抗)と思った私は…まず、甘えさせてあげようと思いました。

風呂上りのひかたんを抱きしめ、
「今日は寂しかったんだね。今日だけ赤ちゃんになっても良いよ。おっぱい触っても良いよ。」
と言ってあげた途端に、ひかたんの顔がぱぁっと綻んだのです。(普段は、もう赤ちゃんじゃないからナイナイね、と我慢しています)
私の胸に手を入れて来て、やっと気持ちが落ち着いたようでした。

そのまま「ばぁばの家で、良く待っていたね。偉かったね。」と労うと、“にこぉっ”と嬉しそうに笑います。
硬かった表情から一変して、何時ものように笑みを浮かべるようになったのです。
そして「わんわんと、おしゃんぽ いったの」と教えてくれました。後は、すっかり元通りです。

私は、ひかたんの求めているものが分かってホッとしました。
今では3人目ですし、一番素直な ひかたんだからこそ、良く分かるのですが。

一番目のたいちん(現在9才・長男)の気持ちや対応なんて、当時は全然分からなかったなぁと反省と後悔することが多々あります。
今でも、年齢と共に変化していく心と体は、たいちんが先陣を切って未知の世界に入っていくものだから、理解に苦しむ事も多いです。
その点、一番目は一番親に分かって貰えなくて、ストレスが溜まるんだろうな……。

二番目のまりりん(現在7才・長女)は、割と手の掛からない子でしたから、やはり構ってやるのが疎かになりがちだったかもしれません。
今でも、ベタベタとくっついて来て鬱陶しい程に、自分から甘えに来ます(^_^;)
この甘えも、受け止めてあげなければいけないのですよね。

子供の心に寄り添うって、何時でも試行錯誤です。


拍手有難うございます♪ 「FF7が好き」に一票頂きました。
以下、お返事です。

06/02 15:51 C様

わざわざご心配頂き、メッセージまで! …有難うございます。
二日ばかり、熱を出して風邪ウイルスをやっつけてやりまして。喘息の方は、薬を飲み続けているおかげで軽く済みました。お陰さまで、今では殆ど治っています。

話は変わり、今更ですみませんが。C様の作品、とても読みやすくスッと言葉が沁みてきました。より切なく…無常な感じが何割増しか。少し、人生観なども感じ取ってしまいました。
私達も、生きていると色々苦しみがあるのですけど、迷いつつも日々精一杯輝いていけたらなと思います。

私も、負けずに何かしら形にしたいです! とりあえず、描き掛け放置のザックラらしきもの(?)を頑張ります!!
C様に少しでも楽しんで頂けますように。どうか、お大事になさって下さい。

拍手[0回]

昨日は、まりりんを連れて歯医者に行ってきました。健診とか虫歯治療とかではなく、怪我で。

山遊びをしていて、蜂(?)に驚いて坂を転げ落ち、深めのU字溝の淵に上の前歯と歯茎をぶつけたという。
歯3本分の幅で、歯茎に横に走る赤黒い傷が……Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

口の中の出血は、出た時は量が多く見えて凄いけど、血が止まるのも早いし、後はケロっとしていましたけどね。
こんなこと、結構兄妹でやっているので心構えだけは慣れてきました。

歯医者さんでレントゲンを撮って貰った所、今の所は歯が欠けたり、根が傷ついては見えないとのこと。
ただ、生え掛けの永久歯は、衝撃を受けると根の成長が止まったりすることもあるそうです。
また、時間が経ってから神経が死ぬこともあるようで、その時は歯が黒ずんできてしまうかもしれないし、根の処置をしなければならないとのこと。

まりりんは、乳歯でも転んで同じ事をやっていて、やはり神経の処置をして貰ったのですが。
折角生え変わったのに、今度は永久歯とは……つくづくドンくさい娘よ(;><)

暫くは様子見で歯医者さん通いになりそうです。

皆様も、ご自分の歯を大事にして気を付けて下さいね。私も、何もなくても最低年に一回は、歯医者さんに通っています。

拍手[0回]

今日は、朝からPTA役員としてやること満載でなかなか疲れました~。

昇降口でお花代の集金をしていたら、遠~~~~~~くの方から、か細い ひかたん(2才・次男)の泣き声が……。

「何処で泣いてるんだ!?」と思って、正面のグラウンドを見渡しても全く分からない。

グラウンドまで行って、更に遊び場である小高い裏山を見上げてビックリ。

我が小学校の名物、「ジャンボ滑り台」の階段の中程で泣いていた!! ←山頂からグラウンドまで続く、階段の高さ6~7m位ある滑り台。

慌てて近づいたら、自分で降りてきたけど。あら、……降りられるんだ。

誰も居なくて泣いていたのか、途中で怖くなって泣いてたのか。

いやいや、本当に最近活発でほんの少しの間にも、とんでもない所まで行っちゃってて、
おっかないなぁ。

ますます目が離せないです。

そして、今日は大変だった3年生クラスの担任の先生とお別れでした(退職です)。
たいちんの先生宛ての手紙には、こう書いてありました。


「やんちゃなクラスでしたけど、これからも何とかやっていけます。安心して下さい。」


お前も周りも“やんちゃ”なんて可愛いもんじゃなかっただろう(爆) 何だか笑ってしまいました。

新しい年度を迎えて、またまた忙しくなりそうです。


拍手[0回]

※動画公開終了
たいちん(8才・長男)の音楽の課題、『エーデルワイス』を歌っている、ひかたん(2才と5カ月・次男)


家族の言ってる言葉や歌など、何でもマネっ子したいお年頃 ひかたん。
ばあちゃんの言葉、「上さ 上がろ」(意味:家に入ろう)「逆でんぼう」(意味:逆さ)という言葉も使います。
最近は『バリバリ最強NO.1』がお気に入りソングで良く歌っています♪(『地獄先生ぬ~べ~』のOP)

しかし、言葉がハッキリしているだけに困った事態もあるようで……。

ひかたんは、未だに私の胸を触ると落ち着くらしく、よく「おっぱい だせよぅ」と言ってきます。
物凄く甘ったれの、おっぱい星人です(^_^;)

そんな息子を連れて、主人がコンビニに行った時の事。

雑誌コーナーを歩いていたら……


ひかたんが突然 「おっぱい~!」と大声で叫び、嬉しそうに笑いだしたという(爆)


どうやらグラビアのお姉さんの写真を見たようです。
もちろん主人は居たたまれずに、そそくさとコンビニを後にしたそうな(笑)

いやはや(;´∀`)。


ついでに、ひかたんはマネー(お金)も大好きです。マネーっ子ひかたん
床板の茶色い丸い節にいちいち手を伸ばしては、「こっちもお金じゃない」と言っています。
十円玉に見えるのかな?

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
ツイッター
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]