×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※興味の無い方には全く分からない、マニアな話でスミマセン。
『芦田豊雄回顧展』いよいよ開催間近になって、もうドッキドキ

素敵なバナーも出来ていたので、早速ぺたり。

あぁもう、役者さん達や交友のあった方などからもメッセージが沢山届いているようだし、
豪華過ぎるイベント間違いなしでしょう!
絶対、行くしかないよこれはっっ!!
私は、30日に友人と行く予定ですので、大勢いらっしゃるであろうワタルファンの方とガッツリお話させて頂けたらと思います。
私はワタル初代の頃からのファンですが、『ミンキーモモ』『グランゾート』『トンデケマン』『ガリバーボーイ』なども見ていました〜。
原画を見たら、嬉しいわ懐かしいわ悲しいわで泣いちゃうかも……

最近は、ワタルシリーズを再視聴するのに忙しい私です。
改めて、作品群の多さにビックリですよ(^_^;) 殆ど忘れている話も多くて(十数年も経ってりゃなぁ)、新たな気持ちで視聴しています。
ただ、どの作品から見たり聴いたりしてるかを考えると、自分の好みが分かってちょっと面白いです。
不動の名作『ワタル1』⇒『終わりなき』⇒『超ワタ(炎部のみ)』⇒『ぼく虎』⇒『虎伝』⇒『PS版アナステ』⇒『ワタル2』⇒『ワタル4』⇒『ピュアヒミ』⇒『星界山ロケハン物語』⇒『ワタル3』…
今、『ワタル3』を通勤中に聴いているところです。こうして見ると『3』は、随分順位が低いような?(^_^;)
いや、序盤とかノーザンとかは面白いんだけど、虎王の洗脳ネタはあまり好きではないみたいです。
そんな理由で、『超』の後半も見るのが辛かったなぁ。
この次は超のドラマCD『翼剣』が聴きたい。これは、TV版より好きだった。
やっぱりワタルは「ハッキシ言っておもしろカッコイイ世界のヒーロー〜」って感じがするのが一番好きです。
でも、井内ワールドのワタルみたいな、強さの中の深層の弱さを晒す姿も楽しめるけど(笑)
『2』は今見ると微妙な感じですね。当時は放映してるだけで嬉しくて、そうは感じなかったのですが。
テンポが悪いというか……前半ダラダラ、後半詰め過ぎという感じ。
『1』は夢中で見てた子供達が、『2』見せてたら第三星界あたりで「飽きた!」と言い出しましたからね……。
子らは、やっと超ファイト編の頭あたりまで見た所で止まってます。
あの後、重苦しい展開になる訳だけど、子供はどういう反応するのかな?
私的には、シバラク先生の株が上昇中。あの包容力、お茶目で渋い二面性。
実はジャンケンが強いのにわざと弱い演技(実力を隠している&子供相手に負けてあげる)をしているのではないだろうか? と考えるとカッコイイ!!
先生の魅力が分かってくるのは、年取った証拠かもしれないですね(笑)
ブログもイラスト倉庫の方もパチパチ有難うございます!!
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(01/02)
(09/10)
(08/18)
(07/16)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
カウンター