[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ、夢中になって読んでた連載当時より荒削りな点が目についたりもしますけど。
多少ストーリーが超展開でも、台詞が死ぬ程クサくっても、何故か感動して泣けてしまう不思議な魅力がある(笑)
まぁ、人それぞれの好みだとは思いますが、やっぱり好きだなぁと思いました。
この作品の魅力は、多分キャラクターに集約されるのではないかな。
私がWHを知ったのは、たまたま本屋でジャンプの立ち読みをしたからだったのですが。(←普段、全然読まない)
その時タケトに一目惚れして、 『これは運命の出会い!!』 とばかりに凄い勢いでコミックを買ってしまったのですよ。(その時3巻まで出てた)
もう何だろう、物凄いショタ心を擽られる絵柄(;´∀`)
サルサの設定も美味し過ぎた。人型に変身→半裸に首輪、性質は犬。なにこれ、ヤバイ。
主人と犬という言葉だけで、腐女子に違う方向に妄想されても仕方ないレベル。
なんで飼い主&獣人族が同性同士のペアばっかりだったんでしょうねー……。
オマケにヒロイン不在。ミレイちゃんは、可愛いとは思うけれど、ハタ迷惑過ぎて相手にならなかったし、美也ちゃんは控え目過ぎて存在感が薄い。
あれですよ、ヒロインは男性が「こんな可愛くて危なっかしい子、俺が守ってあげたい!!」と思わせる要素がなくちゃダメですよね。
……って、その役割を果たしていたのは、タケトじゃん!!
道理で男性読者に人気な訳ですよ(笑)
私が思うに、タケトが女子高生だったら、この作品はもっと売れたんじゃないかなぁなんて。
そうなると、犬夜叉&かごめペアみたいな感じでもっと距離感とか、寄り添う雰囲気が自然に表現出来たような気がする。
互いに、当て馬的な男女が絡んできたりして、恋愛要素も出るし。
でも、WHはやっぱり、飼い主と獣人族の二人の世界っぷりを楽しむマンガなのかもしれない(笑)
そして、こんな風に懐かしんでいたら。
なんとタイミング良く、作者様が今度の冬コミで「WH本出す」という話を聞いて、ちょっと浮かれております!!
超楽しみだぁぁ~~昔の原稿から、キャラ考察を晒してみる
←クリックすると大きな画面で見られます
ドラマCDの方も、引っ張り出して聞いてみました。子安さんの声、若くていいなぁ 流石にちびサルサは、ちょっと無理があるけど(^_^;)
新山さんも、タケト役ですっごく好きになったのですが……思い出の人になってしまって残念です。歌声も、とても綺麗で素敵でした。
そして、サルサのイメージソングの歌詞に改めてぶっとんだり。
「傷つくほど 狂おしいほど その全てを求め合う お前だけが オレの真実 受け止めるから」
という出だしが、エロい。
子安さんが出演されてるBLCDを持っているので尚更そう感じる(爆)
◆◇◆◇◆◇◆
拍手ありがとうございます!! お返事は下の続きからどうぞ。
ご訪問有難うございます。ストラテラの薬価で検索していらして下さったのですね。ウチの子には、ストラテラが合わなかったのであんまり役に立つ情報がなくてスミマセン。でも、ストラテラは、一日二回の服用だから薬代がとんでもないですよね~。コンサータも高いけど一回だからまだまし。自立支援制度が使えれば良いのですが。
ウチの長男も、5年生となれば落ち着いては来ましたが、薬を飲まないと授業に集中できなかったり聴覚が敏感でストレスになったりで、まだまだ続けていかなければなぁという感じです。でもおっしゃる通り、子育てはいろいろあって大変だけど、子供から学ぶことも得られることも多くて楽しいです。
気負わず、子供と一緒に成長できたらいいなぁと思います。世の中には頑張ってるお母さんがいっぱいいらして励まされますね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。