×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の夏に図書館で予約、順番待ちだったのをやっと読むことが出来ました。
光とともに…(14)
いよいよお姑様と同居するお話でした。唯でさえ、変化の苦手な光君が、お引っ越しや転校…
生活習慣が全然違う上、無理解な姑。
幸子さんの苦労と頑張りは並みじゃないです。
悩んで辛くって、それでも前向きに努力する様子は、何時読んでも「私も頑張らなきゃ」という気持ちにさせてくれます。
大変だけど、一歩一歩がとても感動的で、勇気を貰える所がとても素敵な作品です。
障害を知り、上手く付き合う方法。周囲の人々の理解を得る事。
細かなヒントも参考になるし、親だけでなく教育関係者やその他多くの人に読んでもらえたら良いなぁ…。
今回は成人ADHD(アスペ傾向もあり)の登場人物も出てきて、行動の特徴とか拘りとか才能とか分かりやすかったです。
分からない⇒怖い人・変な人・困った人
と捉えるのではなく。“困っている人”と捉えて、さり気なくサポート、もしくは温かく見守るような人が少しでも増えて欲しいと願います。
理解を得る為の努力は続けなくてはならないですね。
そんな情報を発信するのにも大いに貢献している「光とともに…」。続きをとても楽しみにしていたのですが…。
原作者の戸部けいこ先生が、今年の一月にお亡くなりになられた事を今更知りました。
物凄く残念でなりません。
戸部先生の作品は、『夢戦士シャドウ』とか、かなり初期のものからプリンセスの連載で読んでいました。私にとっては、独特の絵柄と、深い心理描写を表現するストーリー展開で、昔から強く印象に残る作家さんでした。
謹んでお悔やみを申し上げますとともに、心からご冥福をお祈り致します。
「光とともに…」は未完の遺作になってしまいましたが、病床で書かれたネームを含め、最新刊が出たそうなので、買ってじっくり読もうと思います。
光君が高校生からやがて社会人になって「明るく元気に働く大人」になる所まで、見たかった…。
本当に残念です。
光とともに…(15)


いよいよお姑様と同居するお話でした。唯でさえ、変化の苦手な光君が、お引っ越しや転校…
生活習慣が全然違う上、無理解な姑。
幸子さんの苦労と頑張りは並みじゃないです。
悩んで辛くって、それでも前向きに努力する様子は、何時読んでも「私も頑張らなきゃ」という気持ちにさせてくれます。
大変だけど、一歩一歩がとても感動的で、勇気を貰える所がとても素敵な作品です。
障害を知り、上手く付き合う方法。周囲の人々の理解を得る事。
細かなヒントも参考になるし、親だけでなく教育関係者やその他多くの人に読んでもらえたら良いなぁ…。
今回は成人ADHD(アスペ傾向もあり)の登場人物も出てきて、行動の特徴とか拘りとか才能とか分かりやすかったです。
分からない⇒怖い人・変な人・困った人
と捉えるのではなく。“困っている人”と捉えて、さり気なくサポート、もしくは温かく見守るような人が少しでも増えて欲しいと願います。
理解を得る為の努力は続けなくてはならないですね。
そんな情報を発信するのにも大いに貢献している「光とともに…」。続きをとても楽しみにしていたのですが…。
原作者の戸部けいこ先生が、今年の一月にお亡くなりになられた事を今更知りました。
物凄く残念でなりません。
戸部先生の作品は、『夢戦士シャドウ』とか、かなり初期のものからプリンセスの連載で読んでいました。私にとっては、独特の絵柄と、深い心理描写を表現するストーリー展開で、昔から強く印象に残る作家さんでした。
謹んでお悔やみを申し上げますとともに、心からご冥福をお祈り致します。
「光とともに…」は未完の遺作になってしまいましたが、病床で書かれたネームを含め、最新刊が出たそうなので、買ってじっくり読もうと思います。
光君が高校生からやがて社会人になって「明るく元気に働く大人」になる所まで、見たかった…。
本当に残念です。

PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(01/02)
(09/10)
(08/18)
(07/16)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
カウンター