×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八月の初めの話なんですけどね(^_^;)
夏は一年で一番忙しくて、中々出掛けられません。
でも、『子供達に海を経験させたい』と前々から思っていたので、とりあえず近場の
海へ。
たいちん(息子・5才)は二年ぶり、まりりん(娘・3才)は初めての海。
とりあえず、「波打ち際で遊んでりゃいいや」と思っていたのですが……。
たいちんは水が大好きなので、まんま“水を得た魚”状態。
物凄く嬉しそうに、バカ笑いしながら突進。

服のまま構わずザバザバ海に入る……
ちょっと待てーー遊泳禁止なんだけどーー!!

“海坊主”と化したたいちん(^_^;)
「遠くに行き過ぎると、波に連れて行かれるぞー」と脅さないと危ない。
相変わらず、恐れを知らない我が息子よ。
一方、まりりんは、やはり怖いらしく。始終、お父さんと手を繋いでました。

時間が経って、少し慣れてきた様で、波打ち際で寝転べるように。

たいちんは、「見て見てー!! この昆布食べられるー!?」と
その辺の海草を何度も拾ってきたり。
昆布じゃないよ~(´Д`)ハァ…。大体、好き嫌い多くて海草食べないだろ、お前さん。
それにしても、子供の頃の記憶より、海が汚れてきているのを実感して、哀しいです。
わけわからん海草は、沢山流れ着いてるし。
アメリカのゴミまで漂着。

新婚旅行で行った、沖縄は良かった(海草→回想)。
“海ってニオイしないんだ…”“砂が白い…”“海水が透き通ってて、変に泡立たない”
と非常に新鮮な発見だった。
関東の海は、正反対なのですよorz
海岸から離れていても、凄いニオイする。幕張メッセまでもニオイが届く……。
ついでに、ビッグサイトは、空の色(大気の色)も灰色でビックリさせられます。
そんな事を考えていたら、不意にカモメが飛んできて、子供達、大興奮!!
「母ー!! すごいよー。ここ、岬の家!?」と聞いてくる、たいちん(笑)
※ウチは『パパ・ママ』では無く、『チチ・ハハ』と呼んでいます。
海とカモメだと『岬の家』かい(笑)
何で、そっちに発想が行くんだか…って、親の教育のせいですか、そうですか(;´Д`)
さて大分遊んで、「さあ帰ろう」と誘えば、名残惜しく中々帰ってくれず。
ようやく海から出たら、強い潮風に煽られて、乾いた砂が物凄い勢いで濡れた足に
ぶつかって来た!!
まりりんにサンダルを履かせようとしていたのに、痛くて、思わず固まってしまった私。
そんな私を見向きもせず、まりりんは無言で走り出してしまった(笑)
とててててててててててて……
海から吹きつける風に背中を押され、振り返りもせずに、一目散に逃げる後ろ姿。
普段なら絶対親から離れない子なのに。短い手足を一心に振って……。
でも、“痛くて可哀想”と思う前に、あまりの可愛さに、つい笑ってしまった。
おっと、笑っている間にも、どんどん遠くに逃げてっちゃうよ~。
慌てて追いかけて。「痛かったから、一生懸命、逃げたの?」と聞いたら。
「うん。あのね、鬼太郎の“髪の毛針”みたいだったの。」と言う、まりりん。
これは確かに、言い得て妙かも(笑)
でも何でそっちに発想が……(以下略)
そんなこんなで、遊び疲れて帰ったら。
次の日、熱を出しちゃった、まりりんでした。興奮してお昼寝しなかったから…。
たいちんは、元気が有り余ってる位ですが。
羨ましいよ、そのパワー…。母に、少し分けておくれよ。
水着・スイム倶楽部
まりりんの水着はこちらで購入。
夏は一年で一番忙しくて、中々出掛けられません。
でも、『子供達に海を経験させたい』と前々から思っていたので、とりあえず近場の
海へ。
たいちん(息子・5才)は二年ぶり、まりりん(娘・3才)は初めての海。
とりあえず、「波打ち際で遊んでりゃいいや」と思っていたのですが……。
たいちんは水が大好きなので、まんま“水を得た魚”状態。
物凄く嬉しそうに、バカ笑いしながら突進。

服のまま構わずザバザバ海に入る……
ちょっと待てーー遊泳禁止なんだけどーー!!

“海坊主”と化したたいちん(^_^;)
「遠くに行き過ぎると、波に連れて行かれるぞー」と脅さないと危ない。
相変わらず、恐れを知らない我が息子よ。
一方、まりりんは、やはり怖いらしく。始終、お父さんと手を繋いでました。

時間が経って、少し慣れてきた様で、波打ち際で寝転べるように。

たいちんは、「見て見てー!! この昆布食べられるー!?」と
その辺の海草を何度も拾ってきたり。
昆布じゃないよ~(´Д`)ハァ…。大体、好き嫌い多くて海草食べないだろ、お前さん。
それにしても、子供の頃の記憶より、海が汚れてきているのを実感して、哀しいです。
わけわからん海草は、沢山流れ着いてるし。
アメリカのゴミまで漂着。

新婚旅行で行った、沖縄は良かった(海草→回想)。
“海ってニオイしないんだ…”“砂が白い…”“海水が透き通ってて、変に泡立たない”
と非常に新鮮な発見だった。
関東の海は、正反対なのですよorz
海岸から離れていても、凄いニオイする。幕張メッセまでもニオイが届く……。
ついでに、ビッグサイトは、空の色(大気の色)も灰色でビックリさせられます。
そんな事を考えていたら、不意にカモメが飛んできて、子供達、大興奮!!
「母ー!! すごいよー。ここ、岬の家!?」と聞いてくる、たいちん(笑)
※ウチは『パパ・ママ』では無く、『チチ・ハハ』と呼んでいます。
海とカモメだと『岬の家』かい(笑)
何で、そっちに発想が行くんだか…って、親の教育のせいですか、そうですか(;´Д`)
さて大分遊んで、「さあ帰ろう」と誘えば、名残惜しく中々帰ってくれず。
ようやく海から出たら、強い潮風に煽られて、乾いた砂が物凄い勢いで濡れた足に
ぶつかって来た!!
まりりんにサンダルを履かせようとしていたのに、痛くて、思わず固まってしまった私。
そんな私を見向きもせず、まりりんは無言で走り出してしまった(笑)
とててててててててててて……
海から吹きつける風に背中を押され、振り返りもせずに、一目散に逃げる後ろ姿。
普段なら絶対親から離れない子なのに。短い手足を一心に振って……。
でも、“痛くて可哀想”と思う前に、あまりの可愛さに、つい笑ってしまった。
おっと、笑っている間にも、どんどん遠くに逃げてっちゃうよ~。
慌てて追いかけて。「痛かったから、一生懸命、逃げたの?」と聞いたら。
「うん。あのね、鬼太郎の“髪の毛針”みたいだったの。」と言う、まりりん。
これは確かに、言い得て妙かも(笑)
でも何でそっちに発想が……(以下略)
そんなこんなで、遊び疲れて帰ったら。
次の日、熱を出しちゃった、まりりんでした。興奮してお昼寝しなかったから…。
たいちんは、元気が有り余ってる位ですが。
羨ましいよ、そのパワー…。母に、少し分けておくれよ。

まりりんの水着はこちらで購入。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(01/02)
(09/10)
(08/18)
(07/16)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
カウンター