×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供3人連れて、歯科健診に行ってきました。
自分と上の子二人の健診なのですが、3人分の予約して保険証・診察券を揃えて出すだけでも3倍の手間(^_^;)
毎年6月に行くのですが(虫歯予防月間なので行く気になる)忙しさを理由に遅れてしまいました。
行ったら行ったで、「お久しぶりなので、問診表書いて下さい。」と言われ、手渡された用紙、計6枚!!Σ(´∀`;) 一人2枚ずつ…うわぁ
本当は健診を受けるのは半年に一回が望ましいそうですが、年一回でも定期的に行く私は意識が高い部類に入るのではないかしら?
というのも、歯では本当に苦労している私ですから(ヘタクソな歯列矯正で散々な目にあって軽くトラウマ)、悪くならないうちに行くようにしています。
……そして結果は、というと。
まりりん(5才・長女)は、口を「あーん」と開けて見ただけで終わりました(早)
何も問題なしで良好

たいちん(7才・長男)は、乳歯の奥歯に小さい虫歯があり、少し削って詰めました。去年も今年も学校の健診では見つからなかった小さいものを見つけてもらっています。学校では『虫歯ゼロ賞』貰ってるんだけどな…。やはり集団健診で大丈夫と言われても、自分で健診は受けておいた方が良いですね。
それにしても、奥歯の細かい溝は磨くのが難しいですね、もっと気をつけねば。
そして私。少し気になる所があったのですが、やはり小さい虫歯(TДT)
削って貰いました。
ひかたん(0才・次男)は、私が診察してもらっている間、人見知りしないので大人しく助手さんにおんぶされてました。
子供達は今日で終わったけど、私は次回の予約を入れてきました_| ̄|○ il||li
歯の健康は、全身に繋がってます。皆さんも、気を付けて下さいね。
ミュータンス菌に感染させないように気をつけること。おやつや飲み物と虫歯の関係。 フッ素の効果的な利用…など分かりやすい、歯医者さんの記事。
かわいい子供の歯を守るには?
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。
昨日は近所の寺の人気のない祭りに参加しました(^_^;)
屋台が年々減っていて、今年は3軒…って子供が何か買いたくても選びようが無いという空しさ(爆)
舞台の演目も参加者も毎年同じだし(義母も含む)、そんなに必要性を感じないんだけどなぁ。来月、もう一つ近所でやる祭りの方が、打ち上げ花火はあるし、毎年盛り上がっているので、余計にそう思うのだけど。
利益があるのだろうか?
自分と上の子二人の健診なのですが、3人分の予約して保険証・診察券を揃えて出すだけでも3倍の手間(^_^;)
毎年6月に行くのですが(虫歯予防月間なので行く気になる)忙しさを理由に遅れてしまいました。
行ったら行ったで、「お久しぶりなので、問診表書いて下さい。」と言われ、手渡された用紙、計6枚!!Σ(´∀`;) 一人2枚ずつ…うわぁ

本当は健診を受けるのは半年に一回が望ましいそうですが、年一回でも定期的に行く私は意識が高い部類に入るのではないかしら?
というのも、歯では本当に苦労している私ですから(ヘタクソな歯列矯正で散々な目にあって軽くトラウマ)、悪くならないうちに行くようにしています。
……そして結果は、というと。
まりりん(5才・長女)は、口を「あーん」と開けて見ただけで終わりました(早)
何も問題なしで良好


たいちん(7才・長男)は、乳歯の奥歯に小さい虫歯があり、少し削って詰めました。去年も今年も学校の健診では見つからなかった小さいものを見つけてもらっています。学校では『虫歯ゼロ賞』貰ってるんだけどな…。やはり集団健診で大丈夫と言われても、自分で健診は受けておいた方が良いですね。
それにしても、奥歯の細かい溝は磨くのが難しいですね、もっと気をつけねば。
そして私。少し気になる所があったのですが、やはり小さい虫歯(TДT)
削って貰いました。
ひかたん(0才・次男)は、私が診察してもらっている間、人見知りしないので大人しく助手さんにおんぶされてました。
子供達は今日で終わったけど、私は次回の予約を入れてきました_| ̄|○ il||li
歯の健康は、全身に繋がってます。皆さんも、気を付けて下さいね。

かわいい子供の歯を守るには?
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。
昨日は近所の寺の人気のない祭りに参加しました(^_^;)
屋台が年々減っていて、今年は3軒…って子供が何か買いたくても選びようが無いという空しさ(爆)
舞台の演目も参加者も毎年同じだし(義母も含む)、そんなに必要性を感じないんだけどなぁ。来月、もう一つ近所でやる祭りの方が、打ち上げ花火はあるし、毎年盛り上がっているので、余計にそう思うのだけど。
利益があるのだろうか?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(01/02)
(09/10)
(08/18)
(07/16)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
カウンター