×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は、運動神経が鈍いので基本的にスポーツが苦手です(^_^;)
水泳は得意だったけど、コンタクトにしてからは面倒になってすっかり身体がなまってしまいました。
そんな私が唯一楽しく出来るのが、バトミントン。
たいちん(8才・長男)も面白くなってきたらしく、何度も相手をしているうちに上手になってきました。
それでも、試合なんてレベルには程遠いので、如何に相手の拾いやすい場所に打ち返すか、羽根を落とさないようにするかを競います。
なるべく打ち続けるのが面白いのですが、そこに「九九を読みながら」という条件を入れるルールを発案しました。
たいちんの九九のあやふやな部分を直したいと思い、始めたのですが。これが、かなり面白い事になります。
「ににんが、し!!」と打ち「にさんが、ろくー」と打ち返されたりを、一の段から九の段まで続けるのです。
最初の方は簡単なのでまだ良いのですが、六の段辺りから怪しくなってきます。
相手の羽根を拾おうと集中している時に「ろくご、さんじゅうごー」なんて返されると、「!?」とリズムを崩されて落としてしまうという(苦笑)
そういう時は、「『ろくご、さんじゅう』でしょ!!」と訂正しながら打ち直しです。
でも羽根を落とさないようにするのと、答えを間違えないようにするのと、両方に集中するので、なかなか緊張感に溢れたゲームになります。
変な方向に羽根が飛んできて、必死の声で九九を唱えながら拾うという場面があったり、
羽根を拾うのに集中し過ぎて「分かんなくなった~」と打ち続けたり(笑)
私は、たいちんに九九を教え続けてきたので、九九は自信があるのですが。
これを普段やり慣れない主人に相手をさせると、更に変な事になります。
ムニャムニャと宇宙語を発しながら、羽根を打ち損ねる姿が、観戦していると何とも言えない(笑)
![]() バドミントンセット 価格:262円(税込、送料別) | とても面白い上、身体と頭と両方を使うので、鍛えるのに良いと思います。 |
拍手有難うございます

PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(01/02)
(09/10)
(08/18)
(07/16)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
カウンター