忍者ブログ
オタクな母が、日々の萌えや子育て等綴るブログです。 アニメ・漫画・ゲーム語りから日常の色々まで。 同人、二次創作に理解がある方のみ閲覧して下さいませ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、わかばさんのブログにて、拙いコメントを残してしまったのですが。
それをきっかけに、わかばさんが記事にして下さったので、私も遅れて便乗です。
わかばさんも、私も、多分考え出すと止まらないタイプのような……(苦笑)

考え出すと、思考の海に沈んでいってしまいます。
今回その海の一端を書き出して、形にしてみようかと。
……でも、現役同人作家の友人に話したら、「しょーもない」と呆れられました。
言われて、私もそう思いました(;´Д`)

とりあえず、マリアナ海溝に沈まずに済みましたが(笑)
勿体無いので、途中まで考えてた事を残しときます。

なので、以下、“取り留めない個人のたわごと”として軽い気持ちで読み流して下さい。
しょーもない事に時間を潰したくない人、怒っちゃいそうな人は、読んじゃイヤン。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

カップリングに拘る女性は多い。
女性の方が、現実で妥協している事柄が多く、
『夢を見るなら大きく』とばかりに、高い理想をキャラに重ねて見ているから…
という気がする。
だから、その原作が好きな程、そのキャラが好きな程、その人なりの拘りが強くなる
のは当然だろう。

優秀な種を選んで、子孫を残して行くという本能が、高い理想を求める事に
繋がっている……とも考えられるが。


とりあえず、
読者達の心の中には、第一印象の、自分の理想のキャラが居るとして。
それを『誰にも蹂躙されたくない』と思っていたりする。
よく“原作至上主義”と呼ばれる方達は、ここで踏み止まるのが普通だろう。

それを一歩進んで、同人誌や同人サイトなどに触れると、“他人にとって、理想のキャラ”に出会う事になる。
それと同時に『自分の理想に近い。嬉しい。』『意外な発見。こんな感じも好き。』
『生理的に合わない、嫌い。』等の感情に出会う。
でも、基準はあくまで“自分の理想。第一印象のキャラ”である。
ここでは仮に、自分の理想を“一”、他人の理想を“二”と呼ぶ事にする。

同人初心者の若いお嬢さんに多かったりするのだが、
『○○さんの本を読んでからというもの、××(キャラ名)が、こういう風にしか見られなくなった。』
と苦情をよこす人が居る。これは自分の中で“一”が薄れ、“二”に乗っ取られるのが
嫌と感じているからだろう。
少し慣れてくると、“一”と“二”を上手に同居させるか、さっぱり割り切るかが、
出来るようになるのだが。

書(描)き手の同人作家としては、“一”を誇張したり、“一”を全く違う性格や設定に創り上げて、「もしも、こんなキャラだったら」
という遊び心(情熱・衝動)で作品を創る事が多いと思う。
そんな作家側の心の中には、“一”と遊び心で創ったキャラ→“三”が同居している。
“一”と“三”は自分の中で生まれたものなので、切り替えは簡単に出来る。
“二”に対しては、ちょっと複雑ではある。
“一”と“三”に沿っていれば、同居しやすい。「生理的にダメ」と感じれば、別れるが、
他人の情熱の塊りとして認める事は出来る。


この「生理的にダメ」というのは、ギャグパロよりエロパロの方が強い。
個人の理想や関心が、どうしても高くなってしまうのは、恋愛感情に係わる事柄だからだ。

「誰と誰の組み合わせ」で、どちらが「攻め」か「受け」か。というジャンル分けが、重要なのだが。

まず「○○×△△」「△△×○○」の組み合わせは、一番に好きなキャラと二番目に
好きなキャラをペアにする事が多い。
しかし、一番争点になりやすいのは、受け攻めの役割だろう。

もうこれは、個人の趣味というか……読み手のSM属性が問われる
……ような気が(;><)
「大好きなキャラを苛めたい」と思うか。
「大好きなキャラに苛められたい」と思うか…だと。

でも普通、“極端にどちらか”では無いと思うので、
「カッコいい攻め役」と「可愛い受け役」の両方に感情移入している場合が多いのでは?
「○○には、こう攻められたいし、△△はこうしてやりたい。」
という。

ちなみに、「○○総攻め」を好む人はM属性が強く。
「○○総受け」を好む人はS属性が強い気がします(^_^;)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


……という所まで考えて、帰ってきました_ノフ○ グッタリ
ホント、どーでも良い事です。

結局は。
自分の好みを、他人に押し付けなければ良い、という事なんでしょう。

恋愛観が争点になる事は多いですが。
「恋愛話抜きで、原作について語ろう。」としても、
相手の意見も尊重しないと、ケンカになるのは同様ですものね。

何事にも、違いを楽しむ余裕が欲しい所です。


さて、夏休みの課題は遅れて提出ということで(苦笑)
ここで無理やり終わっときます。

拍手[0回]

PR
おととい、ネット接続中にIEの別窓開こうとして、ワンタッチ起動ボタンを押すところ、
うっかり隣の電源ボタンを押してしまった私。

「しまったあぁぁーー

と思って様子を見てたら、シャットダウンする訳でも無く。
その後、思いっきり動作が不安定になってしまった_| ̄|○ il||li

とにかく、遅い、重い。メール受信すら、タイムアウトになってしまう。
どーすっぺ(何故か方言)……と思いつつ、今まで色々弄ってました。

とりあえず、再起動→ダメ。じゃあ、エラーチェック(自動修復)→ダメ。
よし、復元だ!!→ダメ。クリーンアップ、レジストリ削除、デフラグ……
仮想メモリやレジストリのチェックまで、してしまったのだが。

あ~~~~分からん!! どーにもならん。

と思い、スタンバイ状態にも、中々ならないPCを放置してみた。

……ら。

なんと、何故か直りましたΣ(・∀・;)
1日半位、直らなかったのに……何故なんでしょう?

まいっか。

「動作がヤバイ時は、『放置プレイ』もあり…と」c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...


拍手[0回]

昨日は、近所のお祭りへ行き(子供サービス)。

今日は、熱を出した主人と、ばあちゃん(←予定検査)を連れ、
病院へ。

山程、遊ぶ時間があったら良いのに……
と思いつつ、洗濯と料理をして、溜まった事務仕事をします。

バトンも頂いていて、答える気マンマンなのですが、もう少し先になりそうです。

拍手[0回]

ここの所、震度3~4の地震が頻繁にあります。
寝ていても、起きていても、今もまた。

何時か、大きい地震でも来るんだろうか。怖いですね。

防災グッズは用意してある。買い置きの飲料水は、消費期限過ぎてるんだよなぁ、
買い換えねば。食料は畑と米の冷蔵庫に沢山あるから大丈夫だけど。
やっぱり、こんな時“自給自足”は安心だと思う。働き者のお母様のおかげで。

備えあっても、憂いはありますが(^_^;)
なるべく万全の準備をしておきたいものです。

ついでに日本の自給率の低さも、もっと憂う人が増えたら良いのになぁ。


 手巻き充電ラジオ<カラー:ホワイト>【dw190708】

携帯電話が充電出来るもの、必要ですよね。

拍手[0回]

いや、毎日暑いですねぇ。

何ですか、猛暑・酷暑・炎暑……って。
このまま温暖化が進むと、極暑→『獄暑』って感じでしょうか。
(地獄の炎と変わらない意)
昔だったら、暑い日は決まって黒雲が沸いて、夕立がさっと降って涼しくしてくれてたのになぁ。


そんな中、15日は施餓鬼供養だったのですよ。
「新盆ってこんな事するんだ。」と初めて知りました。
滅多に体験するものじゃない上に、まとめて三軒分ってのは、まず無いでしょうね…。

この日は、仕事から帰ったら、既にお客様が集まりだしてて大変でしたorz
お寺に行くの12時半なのに、9時に来るって……皆、暇なの?
母屋にクーラーないし、汗だくでおもてなしです(^_^;)

もちろん、お寺もクーラーなんて無い。扇風機はあったけど。
34軒分を三箇所で順に行っていたから、人多い、多い。

そんな中、諷誦文(ふじゅもん。親族やご近所からのお布施で、読んでもらうお経)を
読み上げるお坊さんも大変。
夫の家の分は『普通に読むと二時間は掛かりそうなので、三人分ずつまとめて読ませて下さい。』とな。
こんだけフジが多く集まる家も、中々無いのだろう。
終わった後、『流石に百軒以上読むのは、大変でした』と仰りながら、次の人と交代していた。

お経を読み上げるお坊さんの後ろでは、団扇で扇ぐ役の人がいて、せっせと扇いでいるのがちょっと可笑しかったり。

徳=位の高いお坊様でも、暑いもんは暑いんだよね。
心頭滅却なんて、長時間出来るもんじゃないよね。

お坊さんは三十分で交代だけど、
私達は次の分も座って聞かなきゃいけないんですけどーー!!

私は新宅の分は出なかったけど、主人は実家→新宅→嫁家と、全部で一時間半聞き通し。

頭の天辺から身体を伝い滴り落ちる汗、張り付く喪服で正座。

どんだけ苦行ですか!?

墓参りして、一杯やって、お客様が引いたのは三時……_ノフ○ グッタリ

いや、人生こういう経験もしとかなきゃなんですかね。精神修行。

拍手[0回]

ピノコの戸籍について、主人にツッコミ入れられましたorz
下記記事に追記してあります。

2007.07.31の日記







↓「誰が買うんじゃ!!」と思わず笑ってしまったもの


ブラックジャック アニメかつらブラシ付きかつら 白×黒

拍手[0回]

昨日は、以前から依頼されていた、ウチの商品の試食販売をしてました。

お客様との交流は楽しいです。
お子様が、何回も食べては去っていくのも、まあ、可愛らしくて微笑ましいことです。
それを見ているお母さんが、『一回だけよ』と子供を引きずっていく気持ちは良く分かりますが(苦笑)

我が子の動向を全く見ていないお母さんも中にはいて、そんなお母さんには、腹が立ちますがね。(子供に非は無いです。)

しかし、主人ともども初めての経験ですので、2人して疲労困憊でした(苦笑)


そんな訳で、サイト巡りも出来ず、僅かの時間で自ブログをチェックしました。
で、何故かこんな時に限って嬉しくもコメントを頂いていたりして<(_ _)>
中々、お返事出来なくて申し訳なかったです。

さて、こんな所でなんですが。掲示板の方にもお返事書きたいのですが、何故か
書き込み出来ないでいます(TдT)
書き込みボタンを押すと『サーバーが見つかりません』ページへ……

何故だ!! 色々試しましたがどーしてもダメです。

他の人は書き込めるんだから、ウチの接続環境が悪いのか?
他のサイトの送信ボタンが押せて、何故楽天掲示板のボタンの先だけ、行方不明になるんだよぅ。


↓と、とりあえずここでお返事させて下さい。(反転)

瑠野さん
レス遅れスミマセン。
書き込み有難う御座います。

『ヲタク』って必ずしも悪い意味だけでは無いですね。「何かに夢中になっている人」と言う意味で。
ただ、他人に自分の主張を押し付けるマネさえしなければ。

同じBJファン同士、これからもよろしくお願いします。

拍手[0回]

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
ツイッター
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]