×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実母の足役(タクシー代わり)、新盆の打ち合わせやら、
亡き父にまつわる諸手続き……。
仕事もして、生活もして。合間に神頼みに行ったり、歯医者に行ったり。
今日は、朝あんまり忙しくて、保育園に写真代払うの忘れちゃったな……
はぁ~、流石に疲れてきた。
けど、文章を書くのが結構好きで、こんな所に出没してたりする雪乃です(^_^;)
くっだらない事、山程書きたいんですけど(笑)
今日、やっとわずかながらPCの前に座れた…
あと友人Kちゃんから、いつもの原稿お手伝い依頼があったっけ。
これが来ると、「あぁ、日参させて頂いているサイトの管理人さんも、今頃修羅場ってるんだろうなぁ」と世の中の作家さんにエールを送りたくなります(^_^)/~
私も、もう少し頑張ろう。
亡き父にまつわる諸手続き……。
仕事もして、生活もして。合間に神頼みに行ったり、歯医者に行ったり。
今日は、朝あんまり忙しくて、保育園に写真代払うの忘れちゃったな……
はぁ~、流石に疲れてきた。
けど、文章を書くのが結構好きで、こんな所に出没してたりする雪乃です(^_^;)
くっだらない事、山程書きたいんですけど(笑)
今日、やっとわずかながらPCの前に座れた…
あと友人Kちゃんから、いつもの原稿お手伝い依頼があったっけ。
これが来ると、「あぁ、日参させて頂いているサイトの管理人さんも、今頃修羅場ってるんだろうなぁ」と世の中の作家さんにエールを送りたくなります(^_^)/~
私も、もう少し頑張ろう。
じめじめと降ったり止んだりの雨が、小休止に入った今日。
仕方なく、溜まっていた洗濯を始めた。
………漂白剤で浸け込んでいた、たいちん(息子)の泥んこ半袖シャツ。
……?…なんか変な臭いがする…かも。
いや~~~な予感を感じ、ふと目に止まる洗濯機のすすぎフィルター。
“そういや、ココって外せるんだよね…”
そう、私は今までここの手入れをした事がなかった(購入から6年程)。
こんな所、そう汚れるのか? と甘く見ていたし、面倒でもあった。
糸くずを集める所は、マメに外して綺麗にしてはいるが、ココを外すのは大掛かりに思えた。
……賢いお嬢様や奥様、良く気の付く暮らし慣れた男性等は、
そんな事ないのでしょうが。
今日私は、とんでもない認識の甘さに打ちのめされたのであった。
恐る恐る、排水弁が入っている蓋を外してみた………。
………
「ギャーーーッッッ!!!」
『楳図 かずお』の描く絶叫シーンが脳内を過ぎる。
ありえない程、汚れてた!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
糸くずと泥とが相まって、これでもかって言う程_| ̄|○ il||li
とにかく、ゴム手でヘドロを取り除き、すすぎフィルターを外で洗い流して
なんとか綺麗にした。
いや、これからはちゃんと見よう(猛省) 手入れも思ってた程面倒ではなかったし。
皆様方は、洗濯機のお手入れしていますか?
もし、していないようでしたら……開けて見て下さい。
そこには、『あなたの知らない世界』が………。
って、私ぐらいか、こんな事してんの(;><)
仕方なく、溜まっていた洗濯を始めた。
………漂白剤で浸け込んでいた、たいちん(息子)の泥んこ半袖シャツ。
……?…なんか変な臭いがする…かも。
いや~~~な予感を感じ、ふと目に止まる洗濯機のすすぎフィルター。
“そういや、ココって外せるんだよね…”
そう、私は今までここの手入れをした事がなかった(購入から6年程)。
こんな所、そう汚れるのか? と甘く見ていたし、面倒でもあった。
糸くずを集める所は、マメに外して綺麗にしてはいるが、ココを外すのは大掛かりに思えた。
……賢いお嬢様や奥様、良く気の付く暮らし慣れた男性等は、
そんな事ないのでしょうが。
今日私は、とんでもない認識の甘さに打ちのめされたのであった。
恐る恐る、排水弁が入っている蓋を外してみた………。
………
「ギャーーーッッッ!!!」

『楳図 かずお』の描く絶叫シーンが脳内を過ぎる。
ありえない程、汚れてた!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
糸くずと泥とが相まって、これでもかって言う程_| ̄|○ il||li
とにかく、ゴム手でヘドロを取り除き、すすぎフィルターを外で洗い流して
なんとか綺麗にした。
いや、これからはちゃんと見よう(猛省) 手入れも思ってた程面倒ではなかったし。
皆様方は、洗濯機のお手入れしていますか?
もし、していないようでしたら……開けて見て下さい。
そこには、『あなたの知らない世界』が………。
って、私ぐらいか、こんな事してんの(;><)
19日、突然……実家の父が逝ってしまった。
その日の午後、私は好きな絵を描いていたのだが、母から「救急車を呼んだ」と知らせを受け慌てて実家に走った(徒歩3分な近所である)。
救急隊員が、心肺蘇生(多分、儀礼的に)をしているのを見て「もう、駄目なんだろうな」と直感したが、信じたくはなかった。
しかし、万一命が助かっても、救急車が来るまで母が救命処置なぞ出来る訳ないので、脳死は避けられないだろうとも思った。
昔から心臓を患っていたので、“何時かは…”と覚悟していたものの。
本当に、突然で呆気ないので、悲しんでいる暇も無いまま、忙しく葬儀をこなした。
私は一人っ子なので、こんな時に頼れる兄弟はいない。しっかり母を支えられるのは、自分しかいない。(主人や姑達には、非常に世話になった)
そう思い、気を張って葬儀の手伝い・仕事・家事をしていた訳だが。
葬儀が終わった途端、一層ボケに磨きが掛かったようだ。今日も、慣れてる仕事の
手順を間違えたり、気が付くと無意味な行動をしていたり。
まだまだ、諸手続きが山程あるのでボケている暇はない…。
しかし、ゆっくり泣く時間も欲しいものだ。もともと涙腺が弱い私は、葬儀の間中
『なるべく泣くまい』と必死に他所事を考えていた。
“坊主丸儲け”から連想して、「BJは所得税を払っているのか?」とか
「健康保険やら年金は加入しているのか?『BJ入院す』で保険証出して、正規の値段で入院費を払ったのか…?(自分は、命の報酬を高く考えてるクセに?)」
等と、どうでも良い事をつらつら考えていたおかげで、とりあえず無事にすんだと思う。
でも、お別れに遺体の顔や手足を拭いて清めるのは、かなり辛い。
嫌でも、二度と動かない身体やその冷たさを確認させられる。
倒れた側へ血が鬱血していたが、死に化粧をして判らない位に綺麗になった。
その顔は、苦もなさそうな顔だが、心停止するまでどんなに苦しかった事か。
生前、何度も親子間の衝突もあったし、嫌な思い出も沢山あるのだが…。
やはりこんな時は、「もう、話を聞いて貰えないんだなぁ」とか「あの時ああすれば良かった、もっと孝行すれば良かった」とか
幼い頃の思い出も蘇って来て、うっかり泣いてしまう。
寿司職人であり板前だった父が、毎日立っていた実家のキッチンに自分が立つ。
調理をすると、その道具達にも様々な思い出が詰まっている事に気付いた。
嫁いでから、久々にその包丁を見たが、相変わらず何と良く手入れされている事だろう。常に研ぎ澄まされて居る為、私の記憶より余程包丁が小さく・細くなっていた。
父から包丁の研ぎ方を教わってはいるが、私ではこんなに良く出来ない。というか、
ものぐさなので、余程切れなくならないと研がないし。
倒れたその日も昼食を作ったらしい流し台は、「使う度に綺麗にしておけ」と
うるさかっただけに、綺麗だ。
道具を見ているだけでまた涙が溢れて来てしまったが、とりあえず刻んでいるネギの所為にしておく。
形見に父が料理のメモをしていた手帳を貰った。プロとして、他の料理人から技を盗んで書き留めたものもある、貴重なものだ。
私がこれを存分に生かせる程の技術はないとしても、父の様に人に喜んで貰える
料理が作れるようになりたいと思う。
私は、休まず仕事(品物の出荷だけなので)しているが、
車の運転中に『Destiny-太陽の花-』を聞いていたら涙が出て危険だった。
「あなたがそこに 居るだけでいい」「誰も代わりは 出来ないから」
が、やたら胸に沁みる。こんな感情は、近しい人を亡くして初めて心から思うんだろうな。
……いつか、ゆっくり思い出に浸りながら、存分に泣こうと思う。何時までも、じわじわ泣いてたってスッキリしない。
最後まで、読んで下さった方、ありがとうございました。
次は、なんとか時間の合間にイラストを完成させて、近々UPしたいです。
その日の午後、私は好きな絵を描いていたのだが、母から「救急車を呼んだ」と知らせを受け慌てて実家に走った(徒歩3分な近所である)。
救急隊員が、心肺蘇生(多分、儀礼的に)をしているのを見て「もう、駄目なんだろうな」と直感したが、信じたくはなかった。
しかし、万一命が助かっても、救急車が来るまで母が救命処置なぞ出来る訳ないので、脳死は避けられないだろうとも思った。
昔から心臓を患っていたので、“何時かは…”と覚悟していたものの。
本当に、突然で呆気ないので、悲しんでいる暇も無いまま、忙しく葬儀をこなした。
私は一人っ子なので、こんな時に頼れる兄弟はいない。しっかり母を支えられるのは、自分しかいない。(主人や姑達には、非常に世話になった)
そう思い、気を張って葬儀の手伝い・仕事・家事をしていた訳だが。
葬儀が終わった途端、一層ボケに磨きが掛かったようだ。今日も、慣れてる仕事の
手順を間違えたり、気が付くと無意味な行動をしていたり。
まだまだ、諸手続きが山程あるのでボケている暇はない…。
しかし、ゆっくり泣く時間も欲しいものだ。もともと涙腺が弱い私は、葬儀の間中
『なるべく泣くまい』と必死に他所事を考えていた。
“坊主丸儲け”から連想して、「BJは所得税を払っているのか?」とか
「健康保険やら年金は加入しているのか?『BJ入院す』で保険証出して、正規の値段で入院費を払ったのか…?(自分は、命の報酬を高く考えてるクセに?)」
等と、どうでも良い事をつらつら考えていたおかげで、とりあえず無事にすんだと思う。
でも、お別れに遺体の顔や手足を拭いて清めるのは、かなり辛い。
嫌でも、二度と動かない身体やその冷たさを確認させられる。
倒れた側へ血が鬱血していたが、死に化粧をして判らない位に綺麗になった。
その顔は、苦もなさそうな顔だが、心停止するまでどんなに苦しかった事か。
生前、何度も親子間の衝突もあったし、嫌な思い出も沢山あるのだが…。
やはりこんな時は、「もう、話を聞いて貰えないんだなぁ」とか「あの時ああすれば良かった、もっと孝行すれば良かった」とか
幼い頃の思い出も蘇って来て、うっかり泣いてしまう。
寿司職人であり板前だった父が、毎日立っていた実家のキッチンに自分が立つ。
調理をすると、その道具達にも様々な思い出が詰まっている事に気付いた。
嫁いでから、久々にその包丁を見たが、相変わらず何と良く手入れされている事だろう。常に研ぎ澄まされて居る為、私の記憶より余程包丁が小さく・細くなっていた。
父から包丁の研ぎ方を教わってはいるが、私ではこんなに良く出来ない。というか、
ものぐさなので、余程切れなくならないと研がないし。
倒れたその日も昼食を作ったらしい流し台は、「使う度に綺麗にしておけ」と
うるさかっただけに、綺麗だ。
道具を見ているだけでまた涙が溢れて来てしまったが、とりあえず刻んでいるネギの所為にしておく。
形見に父が料理のメモをしていた手帳を貰った。プロとして、他の料理人から技を盗んで書き留めたものもある、貴重なものだ。
私がこれを存分に生かせる程の技術はないとしても、父の様に人に喜んで貰える
料理が作れるようになりたいと思う。
私は、休まず仕事(品物の出荷だけなので)しているが、
車の運転中に『Destiny-太陽の花-』を聞いていたら涙が出て危険だった。
「あなたがそこに 居るだけでいい」「誰も代わりは 出来ないから」
が、やたら胸に沁みる。こんな感情は、近しい人を亡くして初めて心から思うんだろうな。
……いつか、ゆっくり思い出に浸りながら、存分に泣こうと思う。何時までも、じわじわ泣いてたってスッキリしない。
最後まで、読んで下さった方、ありがとうございました。
次は、なんとか時間の合間にイラストを完成させて、近々UPしたいです。
水曜日は、待ちに待っていた「へっぴり腰で行こう!」を銀座まで見に行った。
移動時間が結構掛かったのと、予想以上に凝った作りで、上演時間が長かった(嬉しいけど)事で、昨日は帰りが遅くなってしまった。
今日は、まりりんの3才児健診&保育所の子育てお話会があり、全く自分の時間が作れなかったorz
そんな訳で、今日は宣伝のみです。
「へっぴり腰で行こう!」はブリングアッププロデュースの演劇です。出演者が今回は特に豪華。田中真弓/竹田えり/松野太紀/朝比奈慶/いまむらのりお/三ツ矢雄二
吉田仁美/西村陽一/石橋美佳/サミー関口/安達忍/重田千穂子 etc……
余りに面白かったので、重箱の隅を突く位の感想が書きたいです(;´∀`)
まだ、当日券もありますのでお近くの方は、是非どうぞ!! (上演時間は休憩を入れて3時間です。)
↓
ブリングアップHP内『へっぴり腰で行こう!』詳細をご覧下さい
移動時間が結構掛かったのと、予想以上に凝った作りで、上演時間が長かった(嬉しいけど)事で、昨日は帰りが遅くなってしまった。
今日は、まりりんの3才児健診&保育所の子育てお話会があり、全く自分の時間が作れなかったorz
そんな訳で、今日は宣伝のみです。
「へっぴり腰で行こう!」はブリングアッププロデュースの演劇です。出演者が今回は特に豪華。田中真弓/竹田えり/松野太紀/朝比奈慶/いまむらのりお/三ツ矢雄二
吉田仁美/西村陽一/石橋美佳/サミー関口/安達忍/重田千穂子 etc……
余りに面白かったので、重箱の隅を突く位の感想が書きたいです(;´∀`)
まだ、当日券もありますのでお近くの方は、是非どうぞ!! (上演時間は休憩を入れて3時間です。)
↓
ブリングアップHP内『へっぴり腰で行こう!』詳細をご覧下さい
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
桜 雪乃
HP:
性別:
女性
趣味:
らくがき・ゲーム
自己紹介:
程々にオタク。ほんの一時期同人活動をしていましたが、最近は、もっぱら子育てに追われ、ネットで萌えを追う日々。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
特徴、物忘れが激しい上に、のんびり屋。
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(01/02)
(09/10)
(08/18)
(07/16)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 すずの]
[11/20 まあや]
[04/26 ちょこれいと]
[04/24 ちょこれいと]
[03/30 ぜふぁー]
最新トラックバック
カウンター